個人(ご家庭)のお客さまTOP
都市生活研究所
都市研コラム
「松葉佐智子」 記事一覧
MENU
都市研トップページ
都市生活レポート
都市生活レター
生活予測
省エネツール・書籍
学会発表
都市生活研究所とは
都市生活研究所とはTOP
パブリシティ
ウルトラ省エネブック
風呂文化研究会
都市研コラム
「食・世代」マップ
お料理タイプ診断
「松葉佐智子」 記事一覧
蒸し料理のススメ
執筆者:
松葉佐智子
カテゴリ:
食生活と食文化
2015年02月02日
みなさんのご家庭では蒸し料理を作っていますか? 寒い冬の日、湯気の立ったお鍋やせいろに並んでいるおまんじゅうをアツアツでいただいたくのは本当においしいですし、野菜と肉の重ね蒸しなどはおいしい上にお手軽な料理の代表格ですね。 一般的な蒸し料理では、「蒸し鍋」を使って調理します。蒸し鍋は、鍋が2段重ねになっていて、下の段には水を入れ、上の段に食材を入れて、上下は穴の開いた板(中敷き)で仕切られて...
続きを読む
親子で料理を楽しみましょう
執筆者:
松葉佐智子
カテゴリ:
食生活と食文化
家族・世代
2014年06月09日
すがすがしい天気で過ごしやすかった5月も終わり、そろそろ梅雨の時期が近づいてきました。お天気の日には外でお子さんと遊びに出かけていた方も、雨降りの週末、たまには家の中でお子さんと一緒にお料理なんてしてみるのはいかがでしょうか? 都市生活研究所が2014年2月に行った親子調理に関する調査の中で、小学生の子どもを持つ母親に、子どもと一緒に料理をする場面を聞いたところ、「休日の夕食」が最も多いと...
続きを読む
最近の「ご飯」事情
執筆者:
松葉佐智子
カテゴリ:
食生活と食文化
2013年10月28日
ゆめぴりか、森のくまさん、くまさんの力、という名前を聞いて何のことだかわかりますか?ピンと来た方、お米に詳しい方ですね。そうです!これはお米の品種の名前なんです。 これまでは、おいしいお米といえばコシヒカリ、特に新潟県産のものがその代表とされていましたが、最近では、おいしいお米の勢力図が新潟中心から次第に変化してきているようです。 日本穀物検定協会が毎年実施しているお米の「食味ランキング」で...
続きを読む
『顔が見える』のその先へ。農家と消費者が触れ合う関係をつくり、食の未来を拓く
自分のやり方を否定して、お客さまにとってより良い姿をめざしたい
「一つのことを極めることが、本当の意味のライフスタイル提案につながる」 フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー 松延友記氏
「リトミック視点で考える"浴育のすすめ"」 NPO法人 リトミック研究センター 井上雄介氏、月村友里氏、佐伯麻衣氏
「"ライフハック"視点で考える今後のマンション」 (株)ブルームコンセプト 小山龍介氏
月を選択...
2019年4月
2018年11月
2018年10月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年1月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年7月
2012年5月
2012年4月
2012年2月
2011年12月
2011年10月
2011年9月
2011年7月
2011年6月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2010年12月
2010年10月
2010年9月
2010年7月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2009年12月
2009年10月
2009年8月
2009年6月
2009年4月
2009年2月
2008年12月
2008年10月
2008年8月
2008年6月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年9月
2007年8月
2007年5月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年11月
2006年10月
2006年8月
2006年7月
2006年5月
2006年1月
家族・世代
[22]
住まいと暮らし
[55]
環境・エネルギー
[15]
食生活と食文化
[17]
お湯と風呂文化
[6]
コミュニティ
[9]
高齢化社会と暮らし
[3]
その他
[25]
リンク集