都市研コラム都市研コラム

「青柳恵子」 記事一覧

二世帯住宅~親世帯と子世帯円満の秘訣~

 近年「二世帯住宅」が注目を集めています。今回は、親世帯・子世帯それぞれにとっての二世帯住宅の価値を探った都市生活レポート「二世帯住宅に住む親世帯と子世帯の交流実態と意識」から一部をご紹介します。  はじめに、二世帯住宅の「良さ」を親世帯と子世帯それぞれに聞きました。その結果、「孫の成長を見られる/見せられる」が両世帯で最も高く、特に親世帯は9割近くと非常に高くなっています。次に「病気やけがの...続きを読む

二世帯住宅~親世帯と子世帯円満の秘訣~

味見は親子料理の第一歩

 都市生活研究所では、親子で料理をすることについての意識と実態を探るため、小学生の子どもとその親に対する調査を行いました。(詳細は都市生活レポート「親子料理の意識と実態2014」をご覧ください。)今回はその内容の一部をご紹介します。  まず初めに、親子で料理を行うことになったきっかけを聞いたところ、「子どもが料理に興味を持ったこと」が最初のきっかけになっていました。では、子どもが料理に興味を持...続きを読む

味見は親子料理の第一歩

夫婦で評価が分かれた「開放的なLDK」 ~60代夫婦が求める適度な距離感~

 都市生活研究所では、リフォームを行うことが多い年代として60代に着目し、60代のキッチンリフォームニーズをかなえる空間を作成。その受容性を評価する研究を行いました(詳細は都市生活レポート「生活空間コンセプトvol.5 50代・60代の住空間研究」をご覧ください)。今回はその内容の一部をご紹介します。  空間を作成するにあたり、家族構成は60代の定年後の夫婦で子供は独立して別居しているものとし...続きを読む

夫婦で評価が分かれた「開放的なLDK」 ~60代夫婦が求める適度な距離感~

住宅の耐震性

 都市生活研究所では、東日本大震災以降、暮らしとエネルギーの意識・実態の変化について調査を実施し、経年変化を追っています。2014年12月に最新調査を実施し、一都三県に住む生活者の地震への備え、省エネ行動の実態と意識について明らかにした、都市生活レポート「地震への備えに関する実態と意識」からいくつかのデータをご紹介します。  まず、日頃から不安に思うことをたずねたところ、地震がトップで約7割に...続きを読む

住宅の耐震性

パパ友・ママ友コミュニティ

 「イクメン」という言葉が定着し、男性が好むデザインの育児用品も増えているようです。実際、男性も使い易そうな抱っこひもで小さい子どもを抱っこしているお父さんを、以前より良く見かけるようになりました。都市生活レポート「男性の育児・家事の意識と実態~育児現役世代と育児卒業世代の比較~」では、8歳までの長子がいる「育児現役世代の20~40代」を中心に、末子が12歳以上である「育児卒業世代の50~60代」...続きを読む

パパ友・ママ友コミュニティ

外向き志向の50~60代

都市生活レポート「50代・60代の住空間研究~より満足できるリフォームを実現するために~」では、50~60代のキッチン・水まわりのリフォームに求めるポイントを明らかにしています。その中から、50~60代にみられたいくつかの特徴を住宅形態別にご紹介します。 50~60代にインタビューを行ったところ、「家事の手間を省きたい」という声がありました。過去の調査から、家事の省手間ニーズはどの年代でも高い...続きを読む

外向き志向の50~60代

お化粧をしやすい洗面室

都市生活レポート「浴室・洗面室リフォームの現状とニーズ」では、リフォームをよく行っている年代である50-60代を対象に浴室・洗面室リフォームの実態やニーズについて、様々なデータを掲載しています。今回はレポートの中から、洗面室のデータをご紹介します。 「リフォーム前後の洗面室の設備の変化」をみると、「シャワー付き洗面台」「カウンター一体型洗面ボウル」「ミラー収納」「三面鏡」などの採用率が高くなっ...続きを読む

お化粧をしやすい洗面室

「仏壇や神棚、どこに祭っていますか?」

少し気が早いですが、夏休みには田舎に帰ってご先祖のお墓参りをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 昨年行った「40代の住空間研究」では、先祖代々の仏壇を収納する場所をリビングに設ける提案をしています。リビングは家族が集まる場所なので仏壇を祭る場所としては適していますが、仏壇をそのまま置くのでは存在感がありすぎるので来客時などには扉を閉めて隠せるというものです。40代ともなると、今まで親...続きを読む

「仏壇や神棚、どこに祭っていますか?」

家事負担軽減サービス

今回は都市生活レポート「家事分担の意識と現状2011」から、家事の外部サービス利用について考えてみたいと思います。 洗濯・掃除・食事作りといった14種類の主要な家事について、妻がしたくない家事の結果を見ると、「アイロンがけ」をはじめ、「風呂掃除」「食事の後片付け」などが挙がっています。 同じく14種類の主要な家事について、外部サービスを利用したい家事の結果です。こちらには、妻がしたくない...続きを読む

家事負担軽減サービス

「家事ストレス対処法」

 前回のコラムでは、都市生活レポート「家事分担の意識と現状2011」から夫婦の家事分担の満足度について触れました。今回はこのレポートから、妻の家事ストレスについて詳しくご紹介します。  洗濯・掃除・食事作りといった主な家事について、妻がどの程度ストレスと感じるかを聞いた設問では、どの家事でも、またどの年代でも「(ストレスと感じることが)よくある+時々ある」と回答する人が2002年に行った前回調...続きを読む

このページの先頭へ