都市研コラム都市研コラム

「住まいと暮らし」 記事一覧

第4回キッズデザイン賞受賞作品を振り返って ~デザインのチカラ~

 4回目となりました、今年のキッズデザイン賞受賞作品が185点誕生しました。その中でもキッズデザイン3つの理念(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン、子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン、子どもたちを産み育てやすいデザイン)を実現する優れた作品として25点が選ばれ、8月3日に発表されました。この中には、私たちのモノのカタチに対する常識を覆される作品がありました。今回は、『デザインのチカラ』の...続きを読む

第4回キッズデザイン賞受賞作品を振り返って ~デザインのチカラ~

ipadに見るコミュニケーションインターフェースの可能性

 5月末に発売されたアップル社のipadは、発売日の行列ニュースや各メディアでの高い注目など、あまり電子端末に興味のない人でも興味を引く存在ではないでしょうか。  最も注目されている電子書籍機能は雑誌やWEBサイトの記事で詳細に解説されており、あえてここでは触れませんが、実際に家電量販店の店頭で使ってみたところ次の2つのポイントがとても印象的でした。 ・タッチパネルを中心としたシンプルかつ直感...続きを読む

ipadに見るコミュニケーションインターフェースの可能性

臭い(におい)vs.匂い(におい) 

 気温が高く湿気も多い梅雨時は、においが気になる時期です。近年、家庭の中のにおいについて対策をとる人が多くなってきています。2009年10月13日のコラムでも紹介しましたが、都市生活研究所で3年おきに行なっている生活定点観測調査によると、空気清浄機を「よく使っている」人の割合は1993年の12.6%から2008年の25.7%へ大きく増加しています。  また、衣類などの消臭剤(ファブリーズやリセッシ...続きを読む

臭い(におい)vs.匂い(におい) 

日本人と外国人ママの安全に関する考え方の違いから~子どもの安全とマークについて~

 日本では1960年以降、子どもの死亡原因の第1位は「不慮の事故」によるもので、2008年の厚生労働省の人口動態統計データでは、1,017人のお子さんが不慮の事故で亡くなっています。 今回は、事故と関係深い安全に対する日本人ママと外国人ママの考え方の違いと安全性に関するマークについて紹介します。  NPO法人NCOS(Nippon Consumers Voice for Standards)が、...続きを読む

健康美容も手間なく

 100年に1度の大不況といわれる昨今、巣ごもり消費が増えており、お酒を飲むのも居酒屋ではなく「家飲み」している人も多い。最近は、CMの影響もあり、単なる「家飲み」ではなく、「ウェブ飲み会」も行なわれている。パソコンの前にお酒とおつまみを持ってきて、ネット上で会話を交わしながら飲むバーチャルな飲み会で、費用を抑えるだけではなく、いつでも、何をしながらでも参加でき、時間や手間がかからないのが特徴で...続きを読む

健康美容も手間なく

5年後の暮らし

 今年も残すところあとわずか、一年を振り返る時期となりました。皆様にとって2009年はどのような年だったのでしょうか。  個人的なことになりますが、私にとって今年は環境が大きく変化した一年でした。学生から社会人になり、親元を離れてひとり暮らしを始めました。慣れないことも多く、不安な毎日を過ごしていますが、今の生活にはそれなりに満足しています。  東京ガス都市生活研究所で3年おきに行なっている「生...続きを読む

数値では測れない良さ

 12月を迎え、クリスマスの季節がやってきました。年々早まっている印象のあるクリスマスイルミネーションですが、今年も様々なスポットで華やかに行われています。最近では、街中だけでなく、個人の住まいにもオーナメントやイルミネーションが多く見受けられ、クリスマスの思い出のひとつになっているのかもしれません。  諸外国においても、イルミネーションをはじめとしたクリスマスを祝う装飾がみられますが、調査によ...続きを読む

キッズデザインと感性について
~新たな価値観としての「感性価値」とは~

 大量生産・大量消費社会において、私たちが商品の価値を決める際に、「性能」、「信頼性」と「価格」は重要な要素となっています。身の回りにものが溢れた今日、一方で、本当に必要なものを末長く使っていこうとするユーザーが増えてきたことも事実です。このようなユーザーは、ものに対して何を求めているのでしょうか。  最近、「感性」という価値基準が、日本のものづくりの新たな方向性として取り上げられるようになっ...続きを読む

健康にも情緒的な価値

 10月も終わりに近づき、秋も深まってきた。秋といえば、様々な楽しみがある。今年は、新型インフルエンザの影響で中止や延期も相次いでいるというが、運動会の開催などに代表されるように「スポーツの秋」もそのひとつである。  都市生活研究所が2009年10月に行なった調査(20~60代の男女1000名対象)によると、「日々の運動を楽しく行ないたい」と思っている人は約8割いる(図1参照)。しかし、そう思っ...続きを読む

新型インフルエンザ対策、万全ですか?
~生活定点観測調査より、住居内空気環境への関心の高まりについて~

 全国的に新型インフルエンザの感染が広がっています。これだけの広がりを見せているにもかかわらず、電車の中や人ごみでマスクをしている人は多くないようです。うがい・手洗いを意識して行なう人は増えているように感じられますが、さほど神経質な対応になっていないのは、毒性が今のところ季節性インフルエンザ並らしいという安心感からでしょうか。  インフルエンザを含む風邪対策としては、うがい・手洗いなどの他に...続きを読む

このページの先頭へ